【防災備蓄】「ローリングストック」でムリなく備蓄

※アフィリエイト広告を利用しています。

▼▼この記事はこんな方におすすめです▼▼

・コストを抑えて防災備蓄を揃えたい
・普段使いできる(フェイズフリー)防災備蓄品を揃えたい
・防災備蓄品の見直しをしたい
・ムリなく備蓄したい

日常生活→防災用品の消費→補充のサイクルを習慣化すれば

自然と日常備蓄(ローリングストック)が身につきます。

「防災対策のためだけの備蓄」というくくりに分けるのではなく、

「防災を生活の一部に取り入れる」ことによって万が一の時でも

スムーズに対処することができるね!

また、ローリングストックすることによって食品や消耗品の(賞味)期限や、

電子機器の操作・機能などの「管理」をする必要性がなくなります。

管理の手間や時間をかけずに済むね!

そして最大のメリットは、日常生活で消費するので「出費を抑えることができる」ことです。

 

ここまでで「ローリングストック」の重要性についてご理解いただけたかと思います。

 

では次に、具体的に何をどれくらい備蓄していればいいのか

「東京備蓄ナビ」サイトを基にご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

【備蓄の基準】備蓄は何をどのくらい揃えるべきか

では実際、何をどれくらい揃えればいいのか?

とりあえず買い込んでストックするのではなく、予めストックの目安を知ることが非常に重要になります。

ストックの目安が分かれば、出費が抑えられて上手にやり繰りできるね!

 

今回参考にさせていただいたのが、「東京備蓄ナビ」サイト。

参考:東京備蓄ナビ公式サイト

 

こちらによると、食品備蓄の目安は最低3日分(1人あたり)

余裕があれば1週間分~2週間と言われています。

※マンションや集合住宅にお住まいの方は最低1週間分を用意しましょう

 

これを踏まえて何を揃えるべきかを一覧にしました。

食品以外の物もご紹介します。

 

ご高齢の方は「おかゆ×9食」追加するといいですね!

ご高齢の方は「処方箋薬・入れ歯洗浄剤90錠」

女性は「生理用品30枚・基礎化粧品1個」を追加するといいですね!

 

ご高齢の方は「補聴器用電池2個」を追加するといいですね!

スポンサーリンク

【あって良かった】被災経験者から学ぶ!追加したい備蓄品

被災経験者の声で多かった「追加の備蓄品」をご紹介していきます。

普段食べない食べ物や苦手な物は備蓄には不向きです

 

他にも折りたたみヘルメット・アルミ保湿ブランケットなどありますが、

こちらの記事でご紹介しています。

 

では次に、人気の非常食をご紹介します。

スポンサーリンク

【厳選】迷ったらこれをストックすべし!人気「非常食」

通常食に比べ、非常食は少しお高め。

通常食は保存期間が短いのでたくさんストックすると、すぐに賞味期限が切れて買い直しと悪循環に…

ですが非常食は3年~(長くて)7年と長期保存できるので、コストを抑えることができます。

【お米・おかず】みんなが選ぶ!ご飯もの

保存期間 5年
種類 12種類
保存方法 常温
出来上がり時間 水の場合は60分・お湯は15分
使う水またはお湯の量 160cc
付属品 スプーン(各1個)

 

保存期間 5年
種類 3種類
保存方法 常温
出来上がり時間 水の場合は60分・お湯は15分
使う水またはお湯の量 67ml
特徴 直接手を付けずに食べられるから、万が一災害時に手が汚れていても安心して食べられる。

鯖缶は栄養満点だけど、食べた後の匂いがきついのでご注意を!

保存期間 3年
種類 6種類
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 白米にかけて食べてもいいですし、そのままでも食べられるので非常食には欠かせません!

保存期間 3年
種類 6種類
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 誰もが知っている定番の「吉野家」牛丼以外にも豚丼、焼鳥丼、塩サバ丼のセットだから飽きずに楽しめます♪

保存期間 3年1ヶ月
種類 3種類
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 非常食と言ったらお米や缶詰が定番ですが、それだけだと飽きがち。そんな時には空腹を満たすパンを取り入れてみては?

保存期間 3年
種類 1種類(チョコレート味)
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 さくっと食べられるバランス栄養食。定番のチョコレート味なので、小さなおさんもおやつ感覚で食べられます。

保存期間 1年7ヶ月
種類 13種類
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 無添加のお惣菜セット。そのまま食べても美味しく食べられます。おかずは13種類もあるので食事に困ることがありません。

【デザート】食後のデザートでリラックス

保存期間 2年
種類 3種類
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
付属品 スプーン

保存期間 3年
種類 1種類(パイン・みかん・桃)
保存方法 常温
出来上がり時間 すぐ
使う水またはお湯の量
特徴 缶切り不要ですぐに開封できます。1缶で3種類もフルーツを味わえちゃいます!

【飲料】飲む栄養!

保存期間 5年5ヶ月
本数 30本
保存方法 常温
特徴 野菜不足を補えますし、非常食のアルファ米に入れればケチャップご飯の様にもなるので味に飽きることがありません。

保存期間 10ヶ月
個数 6個
保存方法 常温
特徴 予め冷凍保存しておけば、氷や熱を持った体を冷やすことができます。常温保存もできるので、必ずストックしておきたいですね!

 

飲料・食・ケガの消毒…様々な用途で欠かせない「水」も合わせてご紹介します!

保存期間 10年
個数 12本
保存方法 常温
特徴 長期保存できるので、買い替えの頻度が少なくて済みます!

【タブレット】舐めてエネルギーチャージ

保存期間
種類 1種類
保存方法 常温
特徴 発汗で失われた塩分を舐めるだけで素早くチャージ。

【口コミ】SNSでも話題沸騰!

 

 

 

最後に

いかがだったでしょうか?

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

大地震、集中豪雨…いつどこで災害が起こるか分からないからこそ「もしもの備え」は非常に重要です。

私自身も災害を意識するようになってから家族で話し合いながら

一年に一度備蓄品の見直しをしています。

ぜひ、この機会にムリなく揃えてみてはいかがでしょうか?